確定申告、減税し切れない分は調整給付金?

e-taxで確定申告したが、結果、19万7千円の還付となった。これは、源泉徴収された所得税の全額還付になる。で、確定申告書の43番と44番の項目を見ると、43が、23,300円、44が、30,000円で、本来 30,000円を定額減税するところ、23,300円しか減税し切れていないとの事。差額の 6,700円はどうなるのか聞いてみたところ、1万未満の端数は切り上げて、1万円を6月頃に千代田区から調整給付されるとの事。
国民健康保険料と住民税も、現在、高くなっているので、6月の決定通知では、正常値に、下がってくれると思う。 (国保が34万、住民税が13万くらいだろうか。)

あと、FX自動売買で、EAの双龍が破綻した、一晩で、13万円の損切発生。(残高がマイナスになっている) マイメイトも毎日減っていて、元金30万から現在12万と、18万円くらいのマイナス。KaneHideXは、少しだけプラス。さて、今年はどうなりますことやら。

コメント