2024年1月から(新)NISAスタート。
旧NISA口座は、SBI証券に開設してあったので、引き続き新NISAもSBIで。
年初は、クレカ積立の金額が5万円までだったので、新NISAの積立投資枠(年120万、月10万)で毎月10万円の積立の設定で、5万はクレカで、残り5万を証券会社に入金した現金で購入とした。銘柄の内訳は、eMAXISslim米国株(S&P500)が5万、eMAXISslim全世界株(オルカン)が4万、ピクテiTrustインド株が1万とした。
途中で、クレカ積立額の上限が10万に上がったので、上記NISA積立投資枠の10万をすべて、クレカ払いと設定変更した。
また、成長投資枠の240万は、1月に一括投資で、S&P500を購入した。
12月4日現在の途中結果としては、
成長投資枠 SP500 元本 240万 → 317.2万 (+77.2万)
積立投資枠 SP500 元本 60万 → 68.2万 (+8.2万)
積立投資枠 オルカン 元本 48万 → 52.5万 (+4.5万)
積立投資枠 インド 元本 12万 → 12.7万 (+0.7万)
7月までは、ハイスピードで増えていたが、8月に日米で株安になり、さらに最近の円高もあり、現在は増加が鈍っている。