確定拠出年金の源泉徴収票が来た。これを元に、千代田区の住民税と国民健康保険料を計算してみる。(今年の住民税と国保は、限度額目一杯だった。国保は、106万円。これは、昨年、実家の不動産を売却して、今年の2月に確定申告をしたため、限度額目一杯になった)
国保の保険料計算は、千代田区の場合、Excelのシートに年金の源泉徴収票の通り入力すれば、計算される。この結果 33万5千円となった。来年の6月には、この額に下がってくれるか、忘れずに確認しなくちゃ。同様に、住民税は 12万5千円。
確定拠出年金の源泉徴収票が来た。これを元に、千代田区の住民税と国民健康保険料を計算してみる。(今年の住民税と国保は、限度額目一杯だった。国保は、106万円。これは、昨年、実家の不動産を売却して、今年の2月に確定申告をしたため、限度額目一杯になった)
国保の保険料計算は、千代田区の場合、Excelのシートに年金の源泉徴収票の通り入力すれば、計算される。この結果 33万5千円となった。来年の6月には、この額に下がってくれるか、忘れずに確認しなくちゃ。同様に、住民税は 12万5千円。